フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


球界のぶっちゃけ話     愛甲猛      宝島社  

 

著者は、横浜高校で投手として全国制覇、1980年にロッテに入団した。その後打者に転向ロッテでは主軸を打ち、中日に移籍後は代打の切り札として活躍し2000年に引退しているが、球界を離れてから久しく今や彼のことを知っているのは古くからのロッテファンに限られるかもしれない。

中学時代から不良少年であったと自ら言っているように、プロ入り直前に暴力事件を起こし横浜高校が春の甲子園出場辞退せざるを得なくなった事件などもあって、暴れ者のイメージは今もついて回る。

自らを「球界の野良犬」と言ってはばからない著者による球界裏話というか、暴露話は、行儀のよい球界ヒーロー伝説しか聞けないファンにとっては怖い物見たさの面白さがある。

97年まで在籍したロッテの裏話は、新しい(といっても10年位前からだが)ロッテファンにとってはあまりピンとは来ないが、今年迄監督を勤めた西村敏文や引退した小宮山、初芝といった名前が出てくると俄然、タカさんも目が輝く。

ロッテ時代のベンチでの席の位置で、当時の球団内の派閥相関関係、選手同士の中の良し悪しが分かるという話(嘗てロッテでは落合派と有藤派があったらしい―――愛甲は落合派だったといわれている―――本人は否定)、ピンチを迎えた投手にマウンド上に集まった選手、コーチは何を言っているのか―――、ジャッジに文句をつけると必ず仕返しをしてくる審判―――といったまさに裏話は野球好きにとってはちょっとした薀蓄になるだろうし、投手や野手はどのような日課を過ごしているか、配偶者をどうやって見つけているか―――などの野球外の話題が満載だ。

(12年1月発行)



フロントページに戻る