フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


小津安二郎と「東京物語」    貴田庄    ちくま文庫  

 

英国映画協会が10年ごとに発表している「映画監督が選ぶ世界のベスト映画」の1位は、小津安二郎監督の映画「東京物語」だ。又、この作品は同誌の「批評家が選ぶベスト映画」でも3位となっている。

折から昨年は小津安二郎生誕100年でもあり、名作といわれる60年前に作られたこの作品は再び脚光を浴びることとなった。

本書は、その東京物語がどのように誕生したのか、脚本製作の過程、配役の決定の経緯、撮影はどのように進められていったのかなど、当時のスタッフの証言や、雑誌などの記事を元に明らかにしたものだ。

「東京物語」が製作された1953年は、まさに日本映画の黄金時代であり、そんな黄金時代に集った、スタッフ、俳優の熱い息遣いが聞こえてくるようなリアルな描写に溢れていて、この著者の映画愛、そして小津愛、「東京物語」愛が、なんとも楽しい1冊である。

(13年12月発行)



フロントページに戻る