フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


おちくぼ物語     田辺聖子     文春文庫    


この物語の原作の成立は日本最古の物語といわれる「竹取物語」よりもさらに古いといわれる、まさに正真正銘の日本最古の物語「おちくぼ物語」である。

グリム童話が現代ではオリジナルのストーリーのままでは残酷過ぎるとして、改編されているのと同じように、この物語も特に後半の復讐譚部分は随分残酷なこともあって田辺聖子は、大幅にこの部分をマイルドに書き換えているが、全体のストーリーは当時の庶民たちが喜びそうな、シンデレラ物語に似た、「継母とその連れ子による継子虐め―――貴公子が現れ主人公が玉の輿に乗る―――」という展開であるが、平安時代の恋愛関係や婚姻がどのような形で行われていたかを現代に伝えるといった意味あいを含めて実に面白い一冊だ。

どちらかというと、現代でも少女向けのお姫様物語漫画としてあれば、人気を博しそうなストーリー展開や、登場人物たちの描写が実に面白く、さすが田辺聖子らしい楽しさに溢れた一冊だと思う。

(15年4月発行)


フロントページに戻る