フロントページに戻る

タカさんの読書日記索引に戻る


スリーピング ドール    ジェフリー・ディーヴァーア     文芸春秋  

 

アメリカサスペンス小説の第一人者、ディーヴァーアの最新作だ。

いつも通り550ページにも亘る大長編だから幾らディーバー好きとは言え読みはじめるまでにはそれなりの覚悟が必要である。

それにしても年間一作の割りでこのような長編を書き続ける彼の創作現場は一体どうなっているのだろうかと不思議でならない。松本清張や山崎豊子がそうであったと言われるように、大人数のスタッフを抱えて彼等の集めた材料をもとに工場さながらに物語を生み出しているのだろうか。

そうだとしても中々緻密に組まれたストーリー展開、これでもかこれでもかというどんでん返しといったエンターテイメント性が生み出される作者の頭脳構造は一体どうなっているのだろうかと思う。

本作はディーバーお馴染みのリンカーン・ライムシリーズの前作「ウオッチメーカー」で初登場したカリフォルニア州警察の捜査官、キャサリン・ダンスを主人公にしたシリーズ第一作である。

ダンスは、人間の所作や言動からその心理を読み解くキネシクスの天才という設定だから犯人や事件に関わる人物との会話や所作などから彼等の心理を読み解くという心理サスペンス的要素が十分にある。キャサリン・ダンスシリーズがここから始まるのだろう。

今回彼女が対決するのはシャロン・テート一家惨殺の犯人、チャールズ・マンソンを思わせる一家惨殺犯、カルト教団の指導者ダニエル・ペルだ。ペルは捕らわれている刑務所から脱出、逃走した。

ペルは巧妙に捜査の手をかいくぐって逃げ続ける。逃亡と追跡の息詰まる緊張感は息もつかせない。

ダンスはペルを追い詰めるための鍵は、一家惨殺の只一人の生き残り少女テレサにあるとみて惨殺の恐怖に閉ざされているこの少女の心を開かせるべく聞き取りをはじめる。

一方、カルト教団教祖として他人を心理操縦することに長けているペルも巧みに他人の心を操縦することによってダンスの追及を振り切り逃亡を続ける。

ダンスが追いつくか、ペルが逃げ切るか、逆転に次ぐ逆転、どんでん返しが始まる半ば以降は本を置けなくなってくる。

ダンスの同僚たちも次々に登場、リンカーン・ライムやそのチームの面々も友情出演的に登場するという超サービスぶりにも舌を巻く。

おそらく既に映画化のスケジュールも決まっているのだろうとは思うが、正にハリウッド映画の原作としてどんぴしゃりといったこういう作品を生み出すアメリカのエンターテイメント小説界とは、日本のそれとは随分違うなぁ〜とあらためて思った。

(08年10月発行)


フロントページに戻る